佐々木塾

「感謝と成長」

もえぎ野中 K.M.
日本女子大学附属高等学校 合格

 私は,小学四年生の秋から佐々木塾に入り,中学三年生まで約五年半お世話になりました。

 中学三年生の一学期,思うように成績が上がらず母に「勉強したくないなら塾を辞めた方がいい」と言われたことがありましたが,私は辞めたくない一心で,必死に勉強し,なんとか二学期の内申点を五点上げることができました。それは私自身の努力だけでなく家族の支え,先生方の熱心なご指導があったからだと思います。ありがとうございました。

 この一年間で特に大変だったのは夏期講習と冬期講習です。毎日休むことなく朝から夜まで勉強漬けでした。しかし絶対に宿題直しはその日のうちにやると決めて夜の十二時過ぎまでやったことを覚えています。今となればそれをやり遂げたからこそ,合格へ一歩でも近づけたのだと思います。私が受験勉強で学んだことは「自分で決めたことは必ず最後までやり遂げる」ということです。時にはサボりたいと思ったこともありましたが,人の倍以上やらなければ合格できないことが自分でも分かっていたので一生懸命取り組みました。

 他教科の足を引っ張っていた数学は,過去問やテストの直しをくり返し丁寧に教えてくださったM先生のおかげで内申5を取ることができました。また,授業中は厳しくても時に笑顔で褒めて励ましてくださった英語のF先生と論説文や古文の解き方のポイントなどを分かりやすく教えて下さった国語のA先生。その他たくさんの先生のおかげで第一志望の高校に合格することができました。

 高校では今よりもっと勉強が難しくなると思いますが,佐々木塾で学んだこと,教わったことを生かして頑張ります。

本当にありがとうございました。



ページの上部へ