SAMPLE KIDS CLUB

小学生便り -小学4年生-

小学4年生 算数 だより

桜も終わり、若葉の緑が目に沁みる季節が近づきました。庭の花達もその美しさを競い合うかのように咲き誇っています。そこで私も、花がら摘みという楽しい忙しさに終われる毎日です。子供達もそんな自然の勢いに負けず劣らず元気な顔を見せてくれます。だんだんと塾にも慣れて、それぞれの個性がかいま見えてきました。元気なことはいいのですが、静かに人の話を聞ける姿勢も大切なことです。めりはりのつく人であったほしいです。そんなわけで、声を張り上げる場面も出てきました。

 今月の授業は“大きな数”“円と球”を中心に進めました。“大きな数“は4年生の内容でも難解な箇所で、理解に時間のかかるところです。問題に反復して取り組ませることで、ほぼ全員が理解達成できました。“円”では初めてのコンパスに皆苦戦していました。指定した大きさの円を描く宿題を数回出しましたが、良く頑張って描いてきました。そしてきれいな円が描けるようになりました。これは慣れですので、お家でもコンパスを使い、模様を描くなど、ご一緒に遊びながら学習していただけたらと思います。 * “頑張りました”シールについて 宿題をやってきた時、テストで成績が良い時、その他その子なりに頑張りが認められた時、1枚ずつ貼っていきます。たくさん集まれば、ご褒美を出して頑張りを称えます。

小学4年生 英語

 フォニックスでは応用範囲の「2文字子音」を学んでいるところです。具体的には、“sh”, “ch”, “ph”, “wh”, “th”等のつづりを、正確な発音(唇・舌・息の通し方など)と結びつけています。やり方は、同じパターンの単語群の注視・音読を反復練習し、最後に1回だけ書き練習します。このプロセスのなかで、つづりの要素を音ごとに分解してとらえることができるようになってきます。たとえば、telephoneのような、一見長くて難しそうな単語も、①「phはfの音」②phoneの部分は「子母子e」という2つのフォニックス知識があれば「なぁんだ、ルール通りで簡単だ(^.^)!!」となり、書き練習はせいぜい2,3回の確認で済みます。今後の学習能率UPのためにもぜひフォニックスの宿題はしっかり(音読しっかり+1回書く。㊟たくさん回数を書かない)取り組んでください。最近では授業内に「発音を聞いてつづりを書く」というテストのようなことをしていますが、とても反応が良く、生徒さん達自身が手ごたえを感じている様子で大変立派です。

小学4年生 国語

春たけなわとなりました。庭には、花が咲き乱れ、新緑も日々鮮やかさを増してきました。
今月も皆頑張って、学習に取り組むことが出来ました。
今月は、説明分をはじめ、いろいろな文章に取り組みました。初めは、「難しいー」と言っていた子供達も文章を声に出して読み、じっくりと取り組むことができていました。また、国語辞典の引き方も学習し改めてその使い方を整理することができたようです。
これからも今の積極性を大切にしながら、ますますがんばっていきましょう。

ページの上部へ